かじっくす
翠月は富山市呉羽にあるラーメン屋さんです。あの東京の有名店「支那そばや」で修行した店主さんが経営されているお店です。
厳選食材を使った塩ラーメンは、1口食べたら自然と「うまい」がこぼれてきます。
さっそく、紹介していきます。

見たい場所へジャンプ
翠月のアクセスと営業時間
- 有名店の味を富山で味わえる
- 化学調味料不使用・無添加食材
- 県内トップクラスの塩ラーメン
「翠月」はこんなお店
翠月は、富山市の呉羽にあるラーメン屋さんです。名前を聞いてピンとこない人でも外観を見たらわかってもらえると思います。

翠月は呉羽にあるラーメン屋さん
店主さんは有名店「支那そばや」で修行された方。あのガチンコファイトクラブに出演していた佐野実さんのお店ですね。
子どもも安心して食べられるラーメンがモットーで、化学調味料不使用・無添加食材にこだわっています。

子どもも安心して食べられるラーメン
店内はカウンター席とこあがりの座敷もあります。お昼時は、外に行列ができるほどの人気ぶり。

カウンター席
「翠月」のメニュー
メインのラーメンは醤油・塩の2種類。土日数量限定のじゃこだしラーメンも気になります。
- 醤油ラーメン 860円
- 醤油ワンタンメン 1,010円
- 塩ねぎラーメン 880円
- 塩ねぎワンタンメン 1,030円
- じゃこだしラーメン 1,060円
- じゃこだしワンタンメン 1,210円
※メニューは一部を掲載しています。
塩ねぎラーメン 880円
黄金色に輝くきれいなスープ、食べる前からおいしさが伝わってきます。

塩ねぎラーメン
スープを1口飲むと、自然とうまいが口からこぼれてしまいました。魚介・どうぶつ系の味がしっかりしみています。

うまいが自然とこぼれるスープ
- 粟国の塩(沖縄)
- 伊豆の塩(静岡)
- 利尻昆布(北海道)
- あご節(山形)
- さんま節(宮城)
- 干し海老(徳島)
- 名古屋コーチン(愛知)
- 蔵王土鶏(宮城)
トッピングのねぎをくずしながら食べていくと、あっさり感の中に爽やかな酸味が加わって良いアクセントです。

ねぎをくずして食べる
麺は、自家製のストレート麺になっています。プチッと歯切れもよくツルシコ食感のおいしい麺です。

こだわりの自家製麺
チューシューは大きめのサイズでトロトロ感たっぷり。かめばかむほど肉の味が口の中で広がります。

トロトロ感がうまいチャーシュー
「翠月」のおすすめポイント
- 有名店の味を富山で味わえる
- 化学調味料不使用・無添加食材
- 県内トップクラスの塩ラーメン
まとめ:県内トップクラスの塩ラーメンに恋をする
無添加食材にこだわったラーメン屋さん「翠月」を紹介してきました。場所はわかるけど、行ったことないって方も多いのでは?
塩ラーメンは、食べた途端に自然と「うまい」がこぼれてしまう県内トップクラスの塩ラーメンです。
この感動をぜひとも体験してみてください。


コメントを残す